【スカルプターズ・データベース】骨、シワ、傷にやどるリアルな渋み MIDORO

フィギュア、ゲーム、CM、映画、そしてアートのジャンルで最も造形力のあるスカルプター・原型師を集めた、最新データベース創刊!

【2023/6/27更新!】細部までこだわった作り込みで独特のかっこよさを醸し出す
MIDORO Profile


MIDOROの手。

みどろ

WFなどで版権ガレージキットを制作。時に商業フィギュアにも携わる。今のところ手原型、主にファンドとスカルピーを好む造形家。昨今はデジタルも好み両立している。

高校の頃の文化祭で、クラスでお化け屋敷をすることになり、生首を紙粘土で作る係になって、人を怖がらすためにはある程度のリアリティが必要と思い、美術解剖図を見ながら没頭。出来てみると、子供がそれを見て泣いたり、大人が驚嘆したりしており、やりがいの類を感じた。それが粘土である程度具象的なものを作った最初のころの記憶。その後、粘土で人形を作っている書籍や雑誌を見つけると読んだりし始めた

ある時、ハンス・ベルメールの特集が載っているのを見つけ、その雰囲気や生きている感に感動して自分も作ってみたいと憧れて、見様見真似で球体関節人形のようなものを作り始める。また同じごろ知って、作品名を全部覚えたりするくらい好きになった舟越桂氏の彫刻に憧れて胸像や全身像のスタチューのようなものも作るなど人体造形が全般的に好きになっていった模様。自分の作った人型っぽいものが、生きているように見える瞬間と、次はこういうものを作ろうと思い立つ瞬間に中毒性があった。

SNSに趣味で作った粘土作品を載せたりしていたら、見た人がワンフェスを勧めてくれた。最初の1回は一般参加して、セミリアル、リアル系がたくさんあるのを見て安心し、次からディーラーで出た。

Twitter:@_MIDORO_

 

最新作

©︎Bandai Namco Entertainment Inc. / ©︎2023 FromSoftware, Inc.

『ELDEN RING』マレニア ファンアート作品
手原型で細かいものを作りたかった。あと、スカルピー面をほとんど磨かず仕上げたまれな作品。磨きで細かい面の作りわけがなめされない点がよかった。原作が翼などがかなり大きいのでのでキットは彫像っぽくまとめた

 

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

『Fate/Grand Order』オベロン ファンアート作品
スカルピーで体を作り、マントはファンドを使用するなどアナログ粘土を適材適所のうえ全体がまとまるように気をつけた。風のふいている方向などの表現に気をくばった。

 

無題のオリジナル
最近初めて作ったオリジナル作品。ZBrush Coreで制作。動物も普段作らないので難しく自分の猫にモデルをしてもらいよく見ながら作った。動物も骨格をよく理解しないと簡単には作れないことを再認識し勉強になった。

 

 

2022年で一番変化したこと

2年前に買って放置していたゼットブラシコアを再開して使い方を覚えたのでプリンターも買って何か作った。

アナログもやめないので相互効果でいいひらめきがあるといい。

2022年で一番よかった資料

【書籍】

福井信明先生の『ZBrush Core超入門講座』

【映像】

福井先生のYouTube(チャンネル名:のぶぽっぷ福井信明)

【その他】
専属モデル:ちょうさん

2022年で一番感動したゲーム作品、映画

【ゲーム作品】

「ELDEN RING」

【映画】

劇場版「メイドインアビス」

2022年で取り入れてこれは使える!と思ったマイブームのソフト、ツール、素材、3Dプリンター

【ソフト】
ZBrush Core
【ツール】
片手キーボード
ものをふくらますブラシ
【素材】
ジェスモナイト
【3Dプリンタ】
Sturn2 

 

 

 

『龍が如く』真島吾朗。
最初にフルスクラッチっぽいことをした、たぶん最初のキャラクターフィギュア。

作品

「big gun」©️末那末匠


『文庫版 ヒトごろし』(上/下)カバー作品

作業スペース

作業机。

 使用ツール

 影響を受けた(大好きな)映画、漫画、アニメ

ゲーム『龍が如く』シリーズ
 

1日の平均作業時間

集中時:8時間 普通時:2~4時間 締め切り前:24時間