【原型師INTERVIEW番外編 】完全にイラストには合わせずフィギュアとしての見栄えを第一に。『大神ミオ』フィギュア制作インタビュー!

ゲーム実況を中心に活動するユニット「ホロライブゲーマーズ」のメンバー・大神ミオが1/7スケールフィギュアとなって登場!本作はオリジナル曲『We are GAMERS!!!!』のジャケットイラストを元にフィギュア化。衣装造形やケモ耳、肉球など細部までこだわりぬいた商品となっています。本作を手がけたDesign COCOの企画担当者さまにお話をお聞きしました!

 

INTERVIEW

——立体化するにあたり意識されたところや工夫された点を教えてください。

『We are GAMERS!!!!』のジャケットイラストを元にフィギュア化しておりますが、完全にジャケットイラスト合わせにはせず、フィギュアをとして立体化した際の見栄えを意識しました。具体的には、イラストより上半身を起こすことで、飾ったときの視線が正面に向くようにしております。

——衣装の造形について。

プリーツと袖部分のシワは特に意識して制作しました。厚めの生地のため、皺は少なめですがその中でもリアルさを出せるように努力しました

——顔造形について。

表情はジャケットイラストの通りにしつつも、造形はlive2Dのモデルに合わせております。
できる限り影が落ちる部分を減らして、アニメチックな印象を追加しております。

——髪の毛は複雑な構造に見えますが、立体化するにあたり苦労されたところはありますか?

後ろ髪の結び目より下に位置する動物のしっぽのように見える部分は、完全に髪の毛として造形するのか、それとも見えた通りに造形するのか方向性を決めるのに難儀しましたが、最終的には、動物のしっぽのような質感を感じつつも髪の毛であるということを認識していただけるような、ハイブリッドな造形で進めることを決めました。

——太もももリアルに再現されていますね…。

デフォルメし情報量をあえて減らして、柔らかな肉感を表現しました。また、スカートのひるがえり方を調節し太ももが魅力的な見え方になるような工夫を施しております。

——台座をゲーム機にされたアイデアがとても素敵ですね!ミオファ(ネコ)もいてとても可愛いです。

今回はテーマ性を大切にした結果、シンプルな台座ではなくゲーム機となりました。また、マスコットキャラクターであるミオファを入れたのは、キュートさ、賑やかさ、一体感を表現したかったという意図があります。

——クリアパーツ部分もMVのドット絵のようでとても可愛いですね!

ドットの色は、ゲーマーズの皆様方を想起させるカラーとなっており、バランスの良い配置を探って見栄えするように尽力しました。

——等身大フィギュアも制作されていますが、等身大フィギュア制作時に意識されたことを教えてください。

スケールフィギュアを等身大サイズにそのまま変更しても、プリンタ出力をする際に頭が大きいと感じることが多いので、頭部サイズを小さくしたものも出力して確認を行い、最適な等身バランスを追求しております。

等身大フィギュア

——1/7スケールフィギュアと等身大フィギュアではどのように造形が異なるのでしょうか?

等身大データのフィギュアは1/7スケールフィギュアより衣服のシワを増やしたり、厚みを薄くしてリアル感を増やしております。髪の毛は毛束の先を細くしたり、情報量を増やして見ごたえのある造形を目指しました。

また、頭部の縮小に伴って、全体的なシルエットを調節するために足全体のボリュームを若干減らしたりしております。

——担当者様から見てイチオシポイントは?

ツリー型の髪の毛はやはり特徴の強い、象徴的なパーツですので特に力を入れております。

——最後に購入を検討されている方やミオファの皆様に一言お願いいたします!

MVの世界観を感じ取っていただけるように力を尽くしました、お手に取っていただれば幸いです!

 

製品情報

ホロライブ 大神ミオ 「We are GAMERS!!!!」Ver. 1/7スケールフィギュア

種別:1/7スケール PVC製塗装済み完成品
予約期間:2025年3月8日 〜 2025年5月15日
発売日:2026年6月予定
個数制限:1人3個まで キャンセル不可
サイズ:全高:約221mm(台座含む)
対象年齢:15才以上
材質:PVC、ABS
原型・彩色:Design COCO
発売・販売元:株式会社デザインココ

Ⓒ COVER

 

 

 

 

Profile

Design COCO

アニメキャラクター等のハイクオリティな等身大・スケールフィギュアの制作を手掛ける制作会社。宮城県仙台市に本社を置き、3D制作から彩色まで社内一貫生産しています。工学的手法を駆使して、常に新しい技術を追い求め、3Dプリンターの開発・販売も行っています。