【Vからとびだせ!vol.16】星街すいせい Design COCO原型制作インタビュー!

バーチャルの世界から飛び出して、フィギュアとなったVTuberをご紹介「Vからとびだせ!

 

今回は大人気女性VTuberグループ「ホロライブ」の星街すいせいさんをご紹介。

歌とアイドルをこよなく愛する永遠の18歳のアイドルVTuber。いつか武道館でライブをすることを夢見て活動している。
VTuberトップレベルの歌唱力を持ち、最新曲『ビビデバ』は公開から約16日で1000万回再生を達成。VTuber歴代最速記録を更新した。

そんな彼女を立体化した1/7スケールフィギュアが現在予約受付中!今回は企画・販売・制作をされたDesign COCOさんにお話を伺いました。

インタビューの前に……

星街すいせいさん動画ご紹介

Stellar Stellar

星街すいせいさんの力強くも透き通る歌声と自身が書き下ろした歌詞で聴く人を圧倒。一度聴いたらリピートが止まらない!

『hololive SUPER EXPO 2024』の振り返り配信では今回のフィギュアを紹介!

INTERVIEW

——今回はZOZOTOWNコラボ衣装、描き下ろしのポーズや台座での立体化ですが、最初にデザインを見た時の感想を教えてください。

最初にラフの絵をみたときには、ライブの臨場感を感じました。上半身のポーズはほぼそのままなのですが、下半身のポーズは制作しながら案を出したり修正したりして決定しています。台座のデザインも考案したもので、ディスプレイしたときのライティングを重要視しました。

——等身大と1/7スケールのデータ調整はどんなことを意識されていますか?また、1/7スケールでも表現可能な造形の基準などありましたら教えてください。

1/7スケールをベースとして作成してから、等身大用にデータを作り込んでいくのですが、等身バランス、髪の毛と服のディテールを普段よりも意識しています。基本的には、パーツの太さや厚みが約1mmくらいを確保できれば、スケール造形的に表現が可能になります。


等身大フィギュア

——肩のレースの繊細なデザイン、透け感も忠実に再現されていますが、素材について教えてください。

肩のレースパーツはクリアレジンとなっております。肌の透けを表現する際は、パーツ厚みを表現可能な範囲で薄くすることを心掛けております。

——制作で使用したソフトを教えてください。

制作にあたってはZBrushを使用しています。

——おすすめのブラシやプラグインなどもお教えいただけますと幸いです!

髪の毛や服のシワなどにはSK_slash 、SK_cloth、オブジェクトの管理にはClean Tool Utility、ブラシ、マテリアル、アルファなどを一括管理したいときにはXMD ToolBoxなどが個人的なおすすめです。

——企画〜完成の(等身大も含む)ワークフローを教えてください。

ラフイラストにて企画の許諾をいただけましたら、ラフイラストでポーズや台座デザインの監修、その後CG監修と3Dプリンタ出力品での色をつけてない状態の原型監修で、造形がFIXしましたら彩色をして彩色監修、彩色もFIXしましたら完成になります。
等身大も基本的に同じ流れですが、CG監修までは1つのデータでご監修いただき、原型監修からスケールサイズと等身大サイズで別物の現物でご監修いただきました。

——再現が一番難しかったところはどこでしたか?

面相と髪の毛の形状が特に難しかったです。前髪とアイホールの隙間は幾度にわたって調整しました。

——特に見てほしいポイントやおすすめの角度はありますか?

衣装の再現には力を入れましたのでじっくりご覧いただければうれしいです。また、向かって斜め左下から見上げた角度がおすすめです。

——また、おすすめの飾り方などありましたら教えてください。

部屋の照明を落としフィギュアのみライトアップしてご鑑賞いただければ理想かなと思います!

——購入を検討している星詠みの皆さんに一言お願いいたします。

皆様がイメージする星街すいせいさんに近づけるように尽力いたしました。ぜひお手に取っていただけますと幸いです!

製品情報

作品名:ホロライブ
商品名:ホロライブ 星街すいせい 1/7スケールフィギュア
種類:1/7スケール PVC製塗装済み完成品
サイズ:全高約255mm(台座含む)
対象年齢:15才以上
材質:PVC、ABS
原型・彩色:Design COCO(アートディレクター:A2C)/ひのきや
発売・販売元:株式会社デザインココ

© 2016 COVER Corp.

Profile

Design COCO

アニメキャラクター等のハイクオリティな等身大・スケールフィギュアの制作を手掛ける制作会社。宮城県仙台市に本社を置き、3D制作から彩色まで社内一貫生産しています。工学的手法を駆使して、常に新しい技術を追い求め、3Dプリンターの開発・販売も行っています。

バーチャルの世界から飛び出して、フィギュアとなったVTuberをご紹介「Vからとびだせ!