2023.12.19
好評発売中!『CGWORLD vol.305』アナログからデジタルにスイッチ!<特集>海洋堂 デジタル造形移行への挑戦

現在発売中の『CGWORLD vol.305(2024年1月号)』の特集は「海洋堂 デジタル造形移行への挑戦」。
国内フィギュア制作のパイオニアであり、世界トップレベルの造形師たちと共にフィギュア文化を根付かせた海洋堂。2021年から本格的なデジタル化に着手し、すべての造形師をデジタルへ移行させた挑戦の軌跡と、今に受け継がれる海洋堂イズムを全50ページにわたり紹介しています。
CONTENTS
<特集>海洋堂 デジタル造形移行への挑戦
PART 01:インタビュー① 宮脇センム×宇野先生
すべての造形師1年以内にデジタルへスイッチせよ!
語り手:宮脇修一氏、宇野智浩氏
PART 02:海洋堂 デジタル造形移行の軌
教え合える環境づくりで脱落者をつくらない!
PART 03:インタビュー② デジタル造形講座 講師陣
「ZBrushを絶対モノにする!」という圧がすごかった
語り手:和田真一先生、松本文浩先生、大上竹彦先生
PART 04:インタビュー③ 海洋堂造形師集団
(1)わかりやすい師弟関係ではなく、お互いに学び合いをしている感じです
語り手:山口勝久氏、余 詩頴氏、坂本翔太郎氏
(2)アナログでもデジタルでも造形しているときは楽しい
語り手:BOME氏
(3)CG映像制作のノウハウを得てかなり意識が変わりました
語り手:村井太郎氏、ねんど星人氏、杉本大地氏
PART 05:メイキング① アメイジング・ヤマグチ 素体君
ZBrush上で答えを出すつもりはさらさらないから、毎日出力します
語り手:山口勝久氏
PART 06:メイキング② ARTPLA エヴァンゲリオン初号期&2号機、動物造形
ZBrushでは画面で見る姿が一番美しく、出力品はまだ派生物だという気がします
語り手:松村しのぶ氏、吉良かずや氏、塩入 翼氏
PART 07:メイキング③ ARTPLA 太陽の塔&ガンバスター
圧倒的造形作品をプラモケイとして商品化する
語り手:宮脇修一氏、宇野智浩氏、西健斗氏、塩入 翼氏
<SPECIAL>
・アドバイザリーボード 今月の視点
・学生CGトライアル「WHO’S NEXT?」
・CGWORLDノベルズコンテスト受賞候補作品発表
<HOT STUFF!>
・東映東京撮影所バーチャルプロダクション始動
<連載>
・Game Graphics Studio
『ARMORDE CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON』
・アニメCGの現場
『ガールズ&パンツァー最終章』第4話
・VFXアナトミー
King Gnu「SPECIALZ」MV
・映像作家ISM
Triple Additional
#04:稲妻の作成
・絶景、イラストレーション
澤田 圭 Side-A(キャリア編)