
世界最大のガレージキットイベント「ワンダーフェスディバル2023[冬]」が2023年2月12日に幕張メッセにて開催されました!今回参加された、スカルプターズ・ラボメンバーである原型師作家のブースを厳選してお届け!
展示ブースの様子
綾木友也さんブースの一部。「スカルプターズ08」にも掲載されている「ELDEN RING/金仮面卿」は既に売り切れになっていました…。
藤本圭紀さんブースには、新作のオリジナルフィギュア『The Garden ~Rose of Passion~』が展示されていました。男性の頭部の中も見させていただいたのですが、繊細な部分まで造形されていて驚愕しました。
大畠さんブースは『In Front Of The Cave』『Witch』が販売されました!「クリーチャーを捕獲する宇宙服の少女」ということで、宇宙服が汚れている感じが物語を想像されられるフィギュアとなっていて、見ていてとても楽しかったです!
原子和臣さんブースには、新作『ネモフィラ』が展示されていました!フィギュアのバランスにも驚いたのですが、何か企んでそうな表情とツインテールにするセンスも可愛いです…。
植物少女園/石長櫻子さんブースでは『いちごショートビスチェちゃん』と『チョコレートビスチェちゃん』が展示されていました。やはり並べて見ると可愛さが増しますね…。
タナベシンさんブース。約3年ぶりということで『FAIRY EGG』と『Military Girl』が再販されていました。「土方歳三像」の完成楽しみにしてます!
CREA MODE(クレアモード)真辺菜月さんブースでは、オリジナルフィギュア『紅花ガカリ』が初展示!クリアパーツは全て手作業で制作されたそう。実物を見たときは、圧巻の美しさでした。
蟹蟲修造さんブースでは、「スカルプターズ08」にも掲載中の新作『オオコモリバチ』が展示されていました!トカゲちゃんたちもとても可愛いかったです!
イノリサマさんブース。「スカルプターズ06」にて掲載された『トゥテラリィ』がジオラマ台座付きで展示されていました!
中西宏彰さん&Sagata Kickさんブースでは、圧倒されるフォルムの「ANGELO」と、愛くるしさを感じる「ギャンゴ」が展示されていました!
針桐双一さんブースでは、『ELDEN RING』のボスキャラたちと新作「星砕きのラダーン」が発売されていました!「鎧」と「星砕きの大剣」もリアルに再現されていて、正直鳥肌が立ちました…。
大山竜さんブースでは『ホネクリーチャー』『カニクリーチャー』が展示されていました!どちらの作品も会場で初めて見たのですが、『ホネクリーチャー』の筋肉がすごい!(特に上腕二頭筋あたり)
Entei Ryuさんブースでは、面球儿さんが塗装を手がけた「FIERCE GIRLS」シリーズの「SHARKID」「CROCOGIRL」「TIGIRL」そして新作の「RABBIT」が展示されていました。私のお気に入りは「SHARKID」ですね。ギザ歯になっている部分も可愛いのですが、後ろのリュックにタコのキーホルダーを付けているところもまた、少女っぽくてとても好きなポイントです!
植田明志ブースでは、「痛みの魔王」「始祖の誕生」新作「ツキノコソフビいちご大福」が販売されていました!心臓も部分の目も潤い感があり、見つめられている感じがして少し怖かったです…。
ねんど星人さんブース。新作「ゴジラ」を見て、皮膚の皮一枚一枚をすごくこだわって作られていることを改めて実感させられました。ねんど星人さんの作品は強い存在感を放っているのも魅力の一つです!
MICHIRU imaiブースでは、新作「 Cill&Mill 」〜チルちゃんとミルちゃんのアイドルユニット〜の他7点の作品が販売されていました!とにかく美しい&可愛い。イチオシは「Antique garden」です。首を少し傾けてながら目線を向けている仕草とても好きです。(玄関に置きたい…。)
イベント概要
ワンダーフェスティバル2023[冬]
開催:2023年2月12日10:00〜17:00
入場料:通常チケット3,000円
会場:幕張メッセ 国際展示場1〜8ホール
お問い合わせ:wfinfo@kaiyodo.net
主催:ワンダーフェスティバル実行委員会/株式会社海洋堂